このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
ホームページ移転のお知らせ
文具王の「心理学と職業」の講義が行われました。
文具王の「心理学と職業」での特別講義がプレスリリースさ...
第5回オープンキャンパスが開催されました。
大学院修士課程 心理学専攻の修士論文中間報告会が行われました
オープンキャンパスの様子がネットニュースで紹介されました。
サマースクールが行われました
「映像・音楽の総合表現と人間」たちばなことねさんの講義
第二回オープンキャンパスが開催されました
「映像・音楽の総合表現と人間」佐藤敦紀さんの講義が行わ...
メニュー
埼玉工業大学心理学科トップ
学科案内
大学院案内
学科長あいさつ
施設・設備
よくある質問と回答
行事・イベント
フォトアルバム
研究室・教員リスト
大塚聡子
曾我重司
河原哲雄
三浦和夫
小野広明
友田貴子
袰岩秀章
藤巻るり
リンク
検索
埼玉工業大学
人間社会学部
入試情報
臨床心理センター
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
検索
ホームページ移転のお知らせ
ホームページ移転のお知らせ
2019年01月17日
平素より埼玉工業大学人間社会学部心理学科Webサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
この度、2019年1月1日より埼玉工業大学人間社会学部心理学科Webサイトは、大幅なリニューアルとともに新サイトに移転しましたので、ホームページアドレス(URL)を下記の通り変更させていただきます。
旧Webサイト http://psy2.sit.ac.jp/
新Webサイト
https://dep.sit.ac.jp/sinri/
旧Webサイトにつきましては近日中にアクセスができなくなりますので、お手数ですが、お気に入りやブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします。
今後は、新Webサイトより最新情報をご覧ください。
埼玉工業大学心理学科は
「公認心理師」の受験資格が得られるカリキュラムを開始しました。
平成29年9月15日に「公認心理師法」が施行され,国民の心の健康に関わる仕事の国家資格がスタートしました。
本学心理学科および大学院では,「公認心理師」の受験資格が得られるカリキュラムに対応します。
公認心理師ってどんな仕事をするの?
学校ではスクールカウンセラー,病院では心理職として,悩みを持つ人のカウンセリングや心理検査などを担当します。
保健所や子育て支援センターでは,子育ての相談に応じたり子どもの発達を支援します。
その他,児童相談所,家庭裁判所,警察,企業の社内相談室,就職支援センター,私設の相談室など,様々な分野で心理職としての支援を行います。
公認心理師カリキュラムって?
公認心理師カリキュラムでは,心理学に関する幅広い知識の習得と実習指導が必要とされます。
本学では
①臨床心理学と既存心理学のバランスのとれた授業
②本学併設の臨床心理センターをはじめ,保健医療,教育,福祉領域等私設の充実した実習プログラムを準備しています。
埼玉工業大学 心理学科で学ぶ
心のテクノロジー
みなさんは、心がどのようなつくりになっているか、考えたことがありますか?心は目に見えないものですから、どのような色や形をし、どのように動いているか、表すことはできません。でも、その目に見えない心を、どのように捉え、どのように働くかを知り、更には心の活動の支援にまでつなげようとしているのが、
心のテクノロジー
、心理学です。
2専攻制
埼玉工業大学心理学科は2016(平成28)年度より,
ビジネス心理専攻
臨床心理専攻
の2専攻制を導入します。
ビジネス心理専攻
では,人の心や行動を科学的に解明する心理学と,企業や経営などの世界で必要となる社会科学系の知識を同時に学ぶことができます。心理学の視点をビジネスに応用し,対処できる能力を備えた人材を育成します。ビッグデータ時代の到来を踏まえ,データ分析力を保証する
認定
心理(心理調査)
の資格取得をサポートするカリキュラムを提供します。
臨床心理専攻
では,心の問題などを扱う臨床心理学を中心に,心の基本的な働きを扱う基礎心理学も学ぶことができます。カウンセラーや臨床心理士などの心の専門家の養成を踏まえた教育を行います。2017年に施行された
公認心理師
の国家資格取得をサポートするカリキュラムを提供します。
お知らせ
心理学科からのお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/07/22
サマースクールが行われました
| by:
曾我重司
7月22日、サマースクールが行われました。
心理学科は午前中 曾我教授「知覚の不思議」、午後 三浦教授の「コラージュ療法の体験」の講義が行われました。
曾我教授の講義風景
三浦教授の講義風景
コラージュ療法の解説
実際に雑誌類から写真や記事などを切り抜いてコラージュの体験をしました。
15:05
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
トピックス
・埼玉工業大学人間社会学部の教員が執筆した書籍が発刊されました。
・埼玉工業大学人間社会学部編,
「人間社会学部本」,
埼玉工業大学出版会,2017年3月,ISBN:978-4-907229-06-1
人間社会学部本は、人間社会学部(情報社会学科と心理学科)全専任教員執筆による学部案内書です。埼玉工業大学の人間社会学部ではどんなことが学べるのか、どのような研究活動を行なっているかについてまとめ、授業や学問の魅力を具体的に紹介することを目的に編まれました。
人間社会学部本のダウンロード(無料) (PDF ファイル 5.67MB)
トピックス
・埼玉工業大学心理学科の教員が執筆した書籍が発刊されました。
・埼玉工業大学人間社会学部心理学科編,
「心のテクノロジーを学ぶ~心理学に関心のあるあなたへ〜」,
埼玉工業大学出版会,2013年3月,ISBN:978-4-907229-01-6
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
ホームページ移転のお知らせ 2019年01月17日 ...
Web管理者
01/17 11:40
ホームページ移転のお知らせ
Web管理者
01/17 11:31
文具王の「心理学と職業」の講義が行われました。
曾我重司
09/20 20:38
文具王の「心理学と職業」での特別講義がプレスリリースさ...
曾我重司
09/10 12:54
第5回オープンキャンパスが開催されました。
曾我重司
08/12 11:02
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project